【バイク】早朝練と大野頭首工と聖地巡礼
「風と雲と私」とか
「部屋とYシャツと私」みたいに
なんとなくオシャレ(ちょっと古い)にまとめようとしたら見事に失敗した・・・(´゚'ω゚`)ショボーン
さて、気を取り直しまして
みなさまこんにちは。ほぼ月イチブロガーに変貌中@鳩子です。
いやぁ、今度の仕事、しんどくって~ブログ更新できな・・・というより、老化による体力低下中ですね(´゚'ω゚`)ショボーン(´゚'ω゚`)ショボーン
さて、先週末は、東海バイク乗りの聖地へ行ってまいりました

「炭焼きレストランさわやか」です♡
好き!
愛してる!!
結婚して!!!
っていうくらい大好き!!!(タイトル:人妻の不倫疑惑)
(*´Д`)ハァハァ

食べちゃいたいくらい可愛いぜ!!!
帰り道に、愛知県新城市の日帰り温泉「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」でひとっプロ浴びて~
身体の垢を落としたら、今度は心の洗濯のために此方へ
大野頭首工!

頭首工、っていうのは堰の一種で、農業用水を引き込むための設備なんですよ~
んでね、水門とは違うの。
水門は堤防の一種(洪水のときに水をせき止める機能がある)なんだけど
「堰」は、洪水のときはオープンにして下流に積極的に水を送る(堤防の機能はないの。取水システムだから。)のです。
ちな、「頭首工」と「河口堰」の違いは、河口にあるかどうか(河口にあるほうが、たしか深く掘り下げてる)だったと思います。
正確に言うと、ダムと堰も違うみたいです。堰には水を貯めておく機能はないのねん。
でもまぁ、だいたい親戚みたいなものかしら?「ダム」カード配ってるくらいですし。
以上、鳩子さんのダム豆知識(゚∈゚ )
ここのダムカード、以前ももらったことがあるのですが
ダムフェチの委員長が「新しいカードが発行されたらしい!」と騒ぎだしたので(註:委員長はエロ本よりダムカードに萌えます)
仕方なく、仕方なくもう一度訪問してきました。
大事なことなので2回言いました。
私はダムフェチでは、ない。
ほんで、こちらが今回いただいたカード

バージョン1.0と

バージョン2.0
・・・
バージョン2.0、前回もらったカードと同じだったorz
「委員長~!カード、新しくないやん(。-`ω-)」と文句を言いたいところですが
一緒にもらったバージョン1.0は未入手分だったようなので、逆に得しました!!!
委員長、GJ!!!!
古いバージョンは、新規発行がないですからね♡
レアものですよ♡♡モウ仕方ないな~~たまらん!!!!!
(大事なことなので3回目を言いましたが、私はダムフェチではn(以下略))
下から見上げると、ほんとデッカい~

写真だとちょっとわかりづらいですが、手前の柵だけで1m以上あります。
デッカい人工物って、胸キュンしますよね~(*´Д`)ハァハァ
その技術と情熱に、心底ゾクゾクします。
管理事務所からゲートの真下に向けて、板が渡してありました。

ここを通ってゲートのチェックに行くんでしょうか・・・平均台くらいの幅に見えます。
なかなか怖い一本橋です。
そして、此方を訪れる道中、またしても通行止めに出会いました・・・

ダムに行くと、かなりの高確率でこれに出会う(ヽ´ω`)
委員長に言わせると「通行止めは男のロマン」なんだそうです。
鳩迷惑なロマンだこと。
温泉と頭首工とハンバーグで英気を養ったので
翌日ははりきって朝4時に起床

久しぶりに早朝練習してきました
お!
珍しくまともな写真が撮れた(´∀`*)ウフフ
んー、うちのSV、かっこいい!!ほんっと、美人!!!!
そして、朝5時前の道の駅での画像が此方です

またしても、雨
この日の降水確率、0%
嘘やん!
あたくしが走るのが、そんなに珍しいかっつの!!!(うん、わりと珍しい←)
でも、降ってても晴れててもバイクは楽しいのです。
久しぶり過ぎたし、雨も降ってるからペースは遅かったけど
SVの振動と排ガスを感じてるだけで、十分にえくすたしー!なのでした・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
ハァハァ、SVはエロいよ~~~
お盆ツーリング明け、委員長に
「SVは逆ハン切るとスムーズに曲がる」
と教えてもらったので、ちょっとだけコーナリングで逆ハンを試してみようとしましたけれど
結果
「出来るか、そんなもん!!!(゚∈゚
)」
と全力でDISりながら大人しく曲がりましたよ
うん。
逆ハンってのは、必要があるから切るもんであって、なければ切らなくてもヨロシイ(結論)
つかオジサン、あたくしの大事なSVでどんなペース出してるんですか・・・

そんなこんなで、充実の週末を過ごした次第です。
はぁ、バイクはいいね~
ダムも楽しいぞ☆
さてさて
鳩ブログ、次回は黒部ダムリポートをお届けする予定です。
ウフフ、とうとう憧れの黒部ダムに行くんだ俺・・・グシシ、グシシ・・・
それではみなさま、今週もがんばりまっしょい
←逆ハンは試さなかったけど(必要なかったから)、リアブレーキはチョコチョコ試してます。うん。リアブレーキはいいねぇ~派手なコーナリングしなくても(できなくても)、スムーズに走るにはリアを上手に使うことが大事なんですね(イマゴロ)。ま、フロントとのバランスが大事なんでしょうけど・・・つかサスペンションのオーバーホール、マジで神♡♡
「部屋とYシャツと私」みたいに
なんとなくオシャレ(ちょっと古い)にまとめようとしたら見事に失敗した・・・(´゚'ω゚`)ショボーン
さて、気を取り直しまして
みなさまこんにちは。ほぼ月イチブロガーに変貌中@鳩子です。
いやぁ、今度の仕事、しんどくって~ブログ更新できな・・・というより、老化による体力低下中ですね(´゚'ω゚`)ショボーン(´゚'ω゚`)ショボーン
さて、先週末は、東海バイク乗りの聖地へ行ってまいりました

「炭焼きレストランさわやか」です♡
好き!
愛してる!!
結婚して!!!
っていうくらい大好き!!!(タイトル:人妻の不倫疑惑)
(*´Д`)ハァハァ

食べちゃいたいくらい可愛いぜ!!!
帰り道に、愛知県新城市の日帰り温泉「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」でひとっプロ浴びて~

身体の垢を落としたら、今度は心の洗濯のために此方へ
大野頭首工!

頭首工、っていうのは堰の一種で、農業用水を引き込むための設備なんですよ~
んでね、水門とは違うの。
水門は堤防の一種(洪水のときに水をせき止める機能がある)なんだけど
「堰」は、洪水のときはオープンにして下流に積極的に水を送る(堤防の機能はないの。取水システムだから。)のです。
ちな、「頭首工」と「河口堰」の違いは、河口にあるかどうか(河口にあるほうが、たしか深く掘り下げてる)だったと思います。
正確に言うと、ダムと堰も違うみたいです。堰には水を貯めておく機能はないのねん。
でもまぁ、だいたい親戚みたいなものかしら?「ダム」カード配ってるくらいですし。
以上、鳩子さんのダム豆知識(゚∈゚ )
ここのダムカード、以前ももらったことがあるのですが
ダムフェチの委員長が「新しいカードが発行されたらしい!」と騒ぎだしたので(註:委員長はエロ本よりダムカードに萌えます)
仕方なく、仕方なくもう一度訪問してきました。
大事なことなので2回言いました。
私はダムフェチでは、ない。
ほんで、こちらが今回いただいたカード

バージョン1.0と

バージョン2.0
・・・
バージョン2.0、前回もらったカードと同じだったorz
「委員長~!カード、新しくないやん(。-`ω-)」と文句を言いたいところですが
一緒にもらったバージョン1.0は未入手分だったようなので、逆に得しました!!!
委員長、GJ!!!!

古いバージョンは、新規発行がないですからね♡
レアものですよ♡♡モウ仕方ないな~~たまらん!!!!!
(大事なことなので3回目を言いましたが、私はダムフェチではn(以下略))
下から見上げると、ほんとデッカい~

写真だとちょっとわかりづらいですが、手前の柵だけで1m以上あります。
デッカい人工物って、胸キュンしますよね~(*´Д`)ハァハァ
その技術と情熱に、心底ゾクゾクします。
管理事務所からゲートの真下に向けて、板が渡してありました。

ここを通ってゲートのチェックに行くんでしょうか・・・平均台くらいの幅に見えます。
なかなか怖い一本橋です。
そして、此方を訪れる道中、またしても通行止めに出会いました・・・

ダムに行くと、かなりの高確率でこれに出会う(ヽ´ω`)
委員長に言わせると「通行止めは男のロマン」なんだそうです。
鳩迷惑なロマンだこと。
温泉と頭首工とハンバーグで英気を養ったので
翌日ははりきって朝4時に起床

久しぶりに早朝練習してきました
お!
珍しくまともな写真が撮れた(´∀`*)ウフフ
んー、うちのSV、かっこいい!!ほんっと、美人!!!!
そして、朝5時前の道の駅での画像が此方です

またしても、雨
この日の降水確率、0%
嘘やん!
あたくしが走るのが、そんなに珍しいかっつの!!!(うん、わりと珍しい←)
でも、降ってても晴れててもバイクは楽しいのです。
久しぶり過ぎたし、雨も降ってるからペースは遅かったけど
SVの振動と排ガスを感じてるだけで、十分にえくすたしー!なのでした・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
ハァハァ、SVはエロいよ~~~
お盆ツーリング明け、委員長に
「SVは逆ハン切るとスムーズに曲がる」
と教えてもらったので、ちょっとだけコーナリングで逆ハンを試してみようとしましたけれど
結果
「出来るか、そんなもん!!!(゚∈゚

と全力でDISりながら大人しく曲がりましたよ
うん。
逆ハンってのは、必要があるから切るもんであって、なければ切らなくてもヨロシイ(結論)
つかオジサン、あたくしの大事なSVでどんなペース出してるんですか・・・


そんなこんなで、充実の週末を過ごした次第です。
はぁ、バイクはいいね~
ダムも楽しいぞ☆
さてさて
鳩ブログ、次回は黒部ダムリポートをお届けする予定です。
ウフフ、とうとう憧れの黒部ダムに行くんだ俺・・・グシシ、グシシ・・・
それではみなさま、今週もがんばりまっしょい


- 関連記事
-
- 【バイク】ある日の秋の早朝練レポート
- 【バイク】早朝練と大野頭首工と聖地巡礼
- 【バイク】デデポー通信