盆栽ライダーの週末
(元)文学美少女ライダー・鳩子参上!
こんにちは。
週明けから痛いテンションの鳩子です。
20年前、おさげ黒髪・太縁眼鏡・ナインペタン(どうよこの死語!)の萌え要素てんこもりだった図書館少女は
長じてこんなイタイ大人に成長しました。
どんなに痛くったって、あたしは2児の母だし現役エンニジアでございますのよホホホ
先週末は、金欠と子供イベントでバイクに乗れない週末だったので
中学生時代に愛読した少女小説を猛烈に再読して不健康に過ごしました。
一人称が「あたし」になっているあたりがかなりアイタタですが、どうぞスルーしてやってください。
やぁ、先日の献血で「あーたガンマGTPが200あっから特急で病院行けば?」という葉書をもらったので
今週末は(多分数年ぶりに)ノンアルコールで過ごしましたヨ☆
おかげで無事完徹して10冊も本を読めました。
お酒が飲めないと、夜って長いんですねぇ
うん。
なんだか語れば語るほど「女の子」からも「ライダー」からもかけ離れていってる気がするので
ここらで爽やかな話題をば。
じゃーん


ダムカード、4枚目ゲット!!
岐阜県加茂郡八百津町にある「丸山ダム」のカードです。
岐阜県にあるのに、なぜか関西電力管轄のダムみたいです(?)
我が家から一番近所にあるダムだぜ~♪・・・と気安く出かけてみたら
意外としっかりした大きなダムだったのでびっくりしました。
ご近所にこんなデッカいダムがあるだなんて、我が家ってば本当に田舎なんだなぁ・・・。
ダムからの帰り道は、岐阜県美濃加茂市の図書分館「東図書館」に立ち寄りました。
「分館」というのは、本館所在地から離れた場所での図書サービスを補完するために設置される図書館施設でして
敷地規模や蔵書量において本館には一歩譲る側面がありますが
そのかわり、図書の痛みが少ないし、人気本でも予約なしで借りられることが多いです。
利用者が少ないから、なんでしょうが私のような本キチには非常に有難い
それにね、大きさは本館より小さくても築年数は浅かったりして、綺麗で近代的な分館も多いんですよ~
でっかい図書館だからって、司書さんのリファレンス能力が高いとは限らないし、貴重な図書でも
リクエストを出せば分館でもほぼ貸し出しできるので、私は結構重宝してます。
ちょっと無駄に濃すぎましたかね・・・
まぁ、ようするに、立ち寄った東図書館はアタリでした。
綺麗な建物だったし、司書さんが美人だった!(女学生萌え系の人は、司書萌えもすると思う。楚々としたべっぴんが多いよ)
これで、私が踏破した図書館数は14!
我ながら天晴れな行動力です。被害者は主に付き合わされる夫と息子(笑)
午後は、息子サービスとしてザリガニ釣りへGo

釣りなんて、中学生の頃以来ですが(釣りをする文学少女←ボロが出てきた。)
何の努力も工夫もなくアッサリ釣れました。
でもね、ちゃんと引きを感じるから思った以上に釣り感あって楽しかったです!
いっぱい釣ってみたかったけど、夫が蚊の大群に襲われて苦労していたので、一人一匹釣り上げた段階で終了。
うち一匹だけ選んで我が家につれて帰りました。
命名「ザリくん」。
母は「ザリ男」と呼んでいますが、息子に
「違う!ザリくんは、そんな変な名前じゃない!」
と怒られました。
たいして違わんやん!?
あー
今週末こそオイル交換をせねば!
・・・と、毎週決心し、毎週挫折してます。またオイル注文し忘れたっ
よぉし、今週末こそオイル交換をせねば!!(100回目の決心)
今夜こそオイルをネット注文します。きっと。かならず。たぶん。
それでは、今週もがんばりまっしょい
←あまりにもバイクの話題がないので、今日はランキングボタンを外しました。無念。
こんにちは。
週明けから痛いテンションの鳩子です。
20年前、おさげ黒髪・太縁眼鏡・ナインペタン(どうよこの死語!)の萌え要素てんこもりだった図書館少女は
長じてこんなイタイ大人に成長しました。
どんなに痛くったって、あたしは2児の母だし現役エンニジアでございますのよホホホ
先週末は、金欠と子供イベントでバイクに乗れない週末だったので
中学生時代に愛読した少女小説を猛烈に再読して不健康に過ごしました。
一人称が「あたし」になっているあたりがかなりアイタタですが、どうぞスルーしてやってください。
やぁ、先日の献血で「あーたガンマGTPが200あっから特急で病院行けば?」という葉書をもらったので
今週末は(多分数年ぶりに)ノンアルコールで過ごしましたヨ☆
おかげで無事完徹して10冊も本を読めました。
お酒が飲めないと、夜って長いんですねぇ
うん。
なんだか語れば語るほど「女の子」からも「ライダー」からもかけ離れていってる気がするので
ここらで爽やかな話題をば。
じゃーん


ダムカード、4枚目ゲット!!
岐阜県加茂郡八百津町にある「丸山ダム」のカードです。
岐阜県にあるのに、なぜか関西電力管轄のダムみたいです(?)
我が家から一番近所にあるダムだぜ~♪・・・と気安く出かけてみたら
意外としっかりした大きなダムだったのでびっくりしました。
ご近所にこんなデッカいダムがあるだなんて、我が家ってば本当に田舎なんだなぁ・・・。
ダムからの帰り道は、岐阜県美濃加茂市の図書分館「東図書館」に立ち寄りました。
「分館」というのは、本館所在地から離れた場所での図書サービスを補完するために設置される図書館施設でして
敷地規模や蔵書量において本館には一歩譲る側面がありますが
そのかわり、図書の痛みが少ないし、人気本でも予約なしで借りられることが多いです。
利用者が少ないから、なんでしょうが私のような本キチには非常に有難い

それにね、大きさは本館より小さくても築年数は浅かったりして、綺麗で近代的な分館も多いんですよ~
でっかい図書館だからって、司書さんのリファレンス能力が高いとは限らないし、貴重な図書でも
リクエストを出せば分館でもほぼ貸し出しできるので、私は結構重宝してます。
ちょっと無駄に濃すぎましたかね・・・
まぁ、ようするに、立ち寄った東図書館はアタリでした。
綺麗な建物だったし、司書さんが美人だった!(女学生萌え系の人は、司書萌えもすると思う。楚々としたべっぴんが多いよ)
これで、私が踏破した図書館数は14!
我ながら天晴れな行動力です。被害者は主に付き合わされる夫と息子(笑)
午後は、息子サービスとしてザリガニ釣りへGo

釣りなんて、中学生の頃以来ですが(釣りをする文学少女←ボロが出てきた。)
何の努力も工夫もなくアッサリ釣れました。
でもね、ちゃんと引きを感じるから思った以上に釣り感あって楽しかったです!
いっぱい釣ってみたかったけど、夫が蚊の大群に襲われて苦労していたので、一人一匹釣り上げた段階で終了。
うち一匹だけ選んで我が家につれて帰りました。
命名「ザリくん」。
母は「ザリ男」と呼んでいますが、息子に
「違う!ザリくんは、そんな変な名前じゃない!」
と怒られました。
たいして違わんやん!?
あー
今週末こそオイル交換をせねば!
・・・と、毎週決心し、毎週挫折してます。またオイル注文し忘れたっ
よぉし、今週末こそオイル交換をせねば!!(100回目の決心)
今夜こそオイルをネット注文します。きっと。かならず。たぶん。
それでは、今週もがんばりまっしょい

